2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ESP32でデバイス開発をやろうとArduinoを立ち上げつくっていたが、ふとそういえばデバイス開発にpythonいわゆるmicro pythonというものがでてたなと思いだした。 ESP32でも使えるんだろうかとネットで調べるとサポートされていて使えるよう。 使うとなるとい…
ちょっと前に VS CodeにTunnel機能ができたというので少し気になっていた。 あまり詳細を見ていなかったのでその時点ではリモートVS Codeの一形態で時間があればちょっと試そうくらいの思いだった。 ちょっと時間ができたので、ちょっとWEBで調べてみるとい…
ようやく ThreadRipper Pro のサーバが稼働し始めたが、個人的に一点だけやりきれなかったことがあります。 ThreadRipper ProはTDPが280Wとかなり燃料喰いなCPUなのです。まぁ、性能重視のCPUなのですが実際に 家で稼働させておくと常時そのような状況になる…
最近、ESXiのバージョンをあげていないなぁということでvCenterで最新イメージを確認したところ 8.0U1がリリースされていました。 早速アップデートと思ってイメージの検証をしたところ、fling usb network driverがライブラリ依存性を満たせず検証エラーに…
ディープラーニングの評価でメモリ、GPUの要求が厳しくなってきてついに、ワークステーションクラスのマシンを構築しました。 最近流行りのChatGPTに始まるLLM(Large Language Model)は本当にリソースに優しくない。 流石に自宅でChatGPTレベルのものは稼働…
最近、Arduinoでプログラムをすることになり久々にArduino IDEでプログラム...と思っていましたが、そういえばウェブでVS CodeでArduinoが使える記事があったなということで試してみました。 基本的に Arduinoの拡張機能をインストールする & Arduino IDEを…
さて昨日は GPT系のOSSがすごいという紹介をしたのだが、その中で今日は自分の中で一番ホットなRWKVについて書いてみる。 RWKVは、ChatGPTが実現している方式のTransformerだけでなくRNNを組み合わせて 使用メモリを大幅に削減したプラットフォームで、実際 …
とりあえず、ブログ始めるにあたって何から書こうかとおもっていましたが まずは旬なChatGPT、GPT-4からにしましょう。 いやぁ、この手のAIは学生時代にエライザを人工無能って言っていたころから自分の中では実現性はかなり疑問符でした。 と思っていたのに…